award アーカイブ
-
2010-02-19award大村 智通 講師が有機合成化学奨励賞を受賞しました
-
2010-01-27award杉野目 道紀 教授が日本学術振興会賞を受賞しました
-
2008-12-22awardD3 岩楯 展行 君が第55回有機金属討論会(2008年9月28-30日, 大阪)でポスター賞を受賞しました "Synthesis of B-Protected β-Styrylboronic Acids for Iterative Synthesis of Oligo(phenylene-vinylene)s"
-
2008-09-06awardD2 谷口 弘樹 君が第5回集積型合成国際シンポジウム(ISIS-5)(2008年9月5-6日, 神戸)でポスター賞を受賞しました "Enantioselective Conversion of meso- and rac-Methylenecyclopropanes via Palladium-Catalyzed Asymmetric Silaborative C-C Cleavage"
-
2008-07-01award大村 智通 助教が第23回有機金属化学国際会議(ICOMC 2008)(2008年7月13-18日, Rennes, France)でICOMC-Advanced Synthesis & Catalysis ポスター賞を受賞しました "Palladium-Catalyzed Reactions with Silylboranes Bearing Dialkylamino Group on Silicon as Silylene Equivalents"
-
2008-05-01awardD3 大仁 將揮 君が日本化学会第88春季年会(2008年3月26-30日, 東京)で学生講演賞を受賞しました
-
2007-06-18award当研究室発表の論文(J. Am. Chem. Soc. 2007, 129, 758)が Chemical & Engineering News に取り上げられました “Masks Unveil New Synthetic Routes”Chemical & Engineering News, June 18, 2007, p.63
-
2007-05-01award野口 宙幹 氏が日本化学会第87春季年会において学生講演賞を受賞しました。
講演題名:ホウ素のマスキング:段階的鈴木-宮浦カップリングによる芳香族オリゴマーの精密合成 -
2006-09-14award杉野目教授が第2回(2006年度)Mukaiyama Awardを受賞しました。
-
2006-04-01award山本 暁彦 氏が日本化学会第86春季年会において学生講演賞を受賞しました。
講演題名:ホウ素‐塩素結合活性化に基づくアルキン類のニッケル触媒trans-アルキニルホウ素化反応