杉野目研究室 京都大学大学院工学研究科 合成生物化学専攻 有機設計学

menu

news アーカイブ

  • 2015-07-17
    award
    長田 裕也 助教が第61回高分子研究発表会(神戸)にてヤングサイエンティスト講演賞を受賞しました。
  • 2015-07-15
    award
    杉野目 道紀 教授フンボルト研究賞を受賞しました。
  • 2015-07-01
    award
    M2 沖塚 真珠美 さんがthe 27th International Symposium on Chirality (Chirality 2015, ISCD-27, Jun 28 - July 1, 2015, Boston, USA)にてBiotools Poster Awardを受賞しました。
  • 2015-06-19
    award
    D1 村上 遼 君が 15th Tetrahedron Symposium (2015年6月16-19日, Berlin, Germany)にてElsevier Best Poster Prizeを受賞しました。
    "Asymmetric Organocatalytic Reactions with Helically Chiral Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s bearing DMAP-type Pendants"
  • 2015-04-02
    news
    新4回生が研究室に加わりました。
  • 2015-03-26
    news
    長田 裕也 助教第29回若い世代の特別講演会(日本化学会第95春季年会, 2015年3月26-29日, 日本大学理工学部船橋キャンパス)にて講演を行いました。
  • 2014-11-11
    award
    M2 守政 陽平 君M2 村上 遼 君が 第4回 CSJ化学フェスタ 2014 (2014年10月14-16日, タワーホール船堀)にて優秀ポスター発表賞を受賞しました。
    『ビピリジンによるホウ素-ホウ素結合切断を触媒的に利用した多置換ピラジンのホウ素化脱芳香化』
    『ボロン酸部位を有するポリ(キノキサリン-2,3-ジイル)のキラルゲストによる高選択的ならせん不斉誘起』
  • 2014-07-25
    award
    D1 西川 剛 君が第60回高分子研究発表会(2014年7月24–25日, 神戸)にてエクセレントポスター賞を受賞しました。
    『アルカン溶媒間でのポリキノキサリンのらせん反転:溶媒の分子形状と不斉らせん誘起方向の相関』
  • 2014-07-18
    award
    D1 鳥越 尊 君が XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC-26, Jul 13–18, 2014, Sapporo)にてStudent Poster Prizeを受賞しました。
    "Iridium/t-BuOK-Catalyzed C(sp3)–H Borylation of the TMS Group of Alkyltrimethylsilanes Leading to the Synthesis of Alkanols"
  • 2014-07-18
    award
    D3 赤井 勇斗 君が XXVI International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC-26, Jul 13–18, 2014, Sapporo)にてStudent Poster Prizeを受賞しました。
    "Switch of Enantioselection in Palladium-Catalyzed Asymmetric Reactions through Temperature-Dependent Helix Inversion of PQXphos"